漫画オタクの続きね^^

 

 1983年ごろ、東京の片隅・・・

 

週刊少年ジャンプではじめて読んだのは「北斗の拳」でした。

ミスミ爺さんがもみがらもって叫んでいる。あの有名な号です。

小学生の私は衝撃でノックアウトでしたね。面白いの一言でした。

「YOUはSHOCK!」は本当です。

 

「ゴムとび」と給食時に牛乳の紙ふたで「めんこ」をして勝てばふたをもらえる。そんなゴミ集め遊びに夢中になっていましたから、世紀末の話は刺激が強いのなんの。

 

ノストラダムス大予言」を信じて疑わない子供時代でした。

北斗神拳は実際あると思いました。(近所に少林寺拳法の道場もありましたし。)

 

 今考えればよくできた時代でした。こうやって文章にしていくと全部が紐付けされていくようで、それでいてなつかしい。

 

 実は私は少年サンデー派でして・・・

小山ゆう「スプリンター」

石渡治「火の玉ボーイ」が好きでしたね。

少年マガジンは「バツ&テリー」わりとミーハーですかね^^

少年ジャンプは

荒木飛呂彦バオー来訪者」、

ジョージ秋山「海人ゴンズイ」なんかがだいすきでした。

荒木飛呂彦先生は今でも大好きです。(内緒でしたが・・今はびっくりの大先生になられて・・うれしー^^)

 

今は有名な「ジョジョの奇妙な冒険」ですが、

読み始めたとき週刊誌の供給者の兄から「女の子の読む漫画じゃない!」と初めてしかられました。私は「??」と思いましたね。北斗の拳や男塾はノーマークでいいですか?と言いたいのをぐっとこらえたものです。

 

あとは 

ヤンマガ

ヤンジャン

・・ヤングサンデーもありましたよね?

7~8年間読みました。

ジャンプ黄金期の初期ですね。ジャンプ放送局にはがきも送ってましたよ。なつかしー

 

ちょうどファミコンなどが出始めた時でした。

(でも持っている友達は少なかったなぁ。ちょっとした金持ちか、ネグレストの家庭にあったかな。ちなみにうちはMSXというゲーム機でした。キーボードに十字キーが付いていて遊ぶのですが、ファミコンがほしかった・・・。勉強ができない姉がゲームをプログラミングして母が驚いていました。)

子供のころはこんな感じでした。今に比べたらもののない時代でしたが、駄菓子屋はあったし、釣堀遊びや公園にもエキサイティングな遊具があり、放課後は楽しかったですよ。今とは何かが違いました。けど豊かな気がします。

・・・不思議ですね^^・・・